あきづき 秋月梨
あきづきは比較的新しい品種で、その生い立ちは(新高×豊水)×幸水というものです。これが梨の業界では熱い視線を受けています。豊水以来の優良品種という呼び声の高い梨です。あきづきは品評会などでもとても高い評価を受ける梨です。登場した当初は「幻の梨」というふれこみでテレビで取り上げられるなどなかなか入荷しませんでした。年々生産量は増えてきて、5年前あたりから潤沢にご提供できるようになりました。
登場した当初は価格もすごかったですが最近はすっかり値こなれしてわれわれ庶民にも味わえるようになりました。いいものはやはり普及しますね。市場原理です(笑)。
あきづきの味の特徴はなんといっても食味のよさ。シャキシャキの果肉と強い甘みは最高の味を醸します。これが梨の完成形かも
熊本一勝地のあきづき
お待たせ、人気のあきづきの登場です。
一番乗りは熊本の梨処、一勝地のあきづきです。一勝地は昔から梨の産地として有名でいろいろな品種の梨を提供してくれます。
このあきづきも期待通り、おいしい梨でした。あきづきらしいシャキシャキの歯ざわり、甘い果汁、甘いけどくどくない、エンドレスに食べられるあきづきのおいしさを堪能してください。
![]() 7玉 約2キロ 税込2580円 |